今週の井川さんのはなし ~30分ごろ

今週は、伊丹十三さんのエッセイから、判断のヒトと発想のヒトについて。発想のヒトでもあり、判断のヒトでもある井川さんですが、それはどちらもやりたがっているからだろうと、よく言われてしまいますが、本当はどちらかだけやれたら良いのになと思ってもいるのです。そんな悩みは伊丹十三さんも持っていたらしいとエッセイから見つけました。
(週刊文春「原色自由圖鑑」/伊丹十三より)

今週のお便り~40分ごろ

今週のテーマは「衣替えの想い出」。それぞれに良いお便りでしたが、今週採用されたのは三通。あいかわらず面白いのはイカハゲネーム さとみさんのお便りです。

イカハゲネーム さとみ

中学時代の学校指定ジャージの話です。

私の通っていた学校では、夏はハーフパンツ、冬は足首の部分がすぼまっている長ズボンタイプのジャージをはきます。この足首部分のすぼまりが超絶クソダサい!というのが当時の我々の共通見解でした。足首部分はダボッとさせるのがカッコよかったのです。ですので、すぼまった足首部分を引っ張ったり、叩いたり、はたまた漫画本を入れて一晩寝かせたり、みんな涙ぐましい努力を重ねていました。

その中でも、ジャージの加工に最も情熱を捧げていたのがミキティーでした。ミキティーのジャージの足首は、もう、ビロンビロンの極みでした。当然先生からの指導が入ります。それでも、ミキティーはめげずに足首を拡張し続けていました。

一方、私はというと、寒風吹きすさぶ東北の地で、ひと冬ハーフパンツを貫きました。私も足首がすぼまったクソダサジャージはイヤだったのですが、人から理不尽に指図をされるのはもっとイヤ。先生から服装ごときでネチネチ指導されるのなんてイヤイヤのイヤだったからです。

ミキティーにはミキティーの、私には私の美学がありました。私のやり方はちょっと日和ってたけど。衣替えというお題がきて、ふと、そんなことを思い出しました。

イカハゲネーム キコさん 衣替えという言葉は、 いまだにワクワクしてしまいます。 特にこの季節の、衣替え。 金木犀の香りがセットになって、 記憶を呼び起こします。 子供の頃、衣替えは一大行事でした。 母の「やるよー」という掛け声に、 私たち三姉妹は、各々のたんすから、 春夏物をぜーんぶ持ってきて、 自分の前にボーンと山盛りにします。 すると母が、別の場所にしまっていた 3人分の秋冬物を、 まとめてボーンと持ってきます。 去年と同じ服なのに、 秋冬物のなんと可愛く見えること。。 もう、長袖っていうだけで可愛いのです。 当時、私たちの服は ほとんど父が買っていました。 父は私たち三姉妹に とにかくおそろいを着せたがり、 いつもまとめて買ってきました。 だから衣替えのとき、 私たち3人の前には、 サイズ違いの、同じ服が並びます。 一年経てば着れない服も出てくるので、 まずは3人でファッションショー。 サイズをみるだけなのに、 とにかく着たくて仕方ないんです。 ここが衣替えいちばんの盛り上がり。 ひとしきり楽しんだあと、 服を畳んでしまうという 地味な作業が残りますが、 私はここがいちばん好きでした。 翌日たんすを開けたとき、 これらの服がそこに整然とあることを 想像し、 その瞬間を震えるほど楽しみに、 親にあきれられるくらい丁寧に たたんで仕舞っていた、 そんな衣替えの思い出です。

イカハゲネーム:くつなっこ

私はモノを捨てるのが苦手なので、衣替えのたびに服がたまっていく気がします。「次に取り出すときに、着ないと思ったら捨てよう」と保管するのですが、出すときには「まだ着れるかも」と思ってしまい、結局袖を通さずに「来年は着るかも」と1年寝かす、の繰り返しです。1シーズン着なかったら捨てる、ということをルール化すればいいのでしょうが、もったいないオバケに取り憑かれているのか、これがなかなかできないのです。ちょうど、秋冬物に衣替えのシーズンなので、このお便りが採用されたら、思い切って断捨離したいと思います!

あんたのお名前なんてーの?~50分ごろ

https://www.facebook.com/groups/IKAHAGE.radio/ で集まったお名前の由来をご紹介しています。

道生(みちお)

■名前の由来
自分の道を生きてほしい、という感じかと推測してます。親に聞いたことないので…。今さら聞けない…。
病院に向かう途中で生まれた(道で生まれた)のでは?とか、路上生活もまたよし(道で生きる)とか?諸説あります(ない)。

ららは

■名前の由来
ララララ〜と歌い、ハハハハッと笑ってくれるようにみたいです☺️

余談ですが、いつも友達や知り合いに由来を教えると「その通りになったね」と言われます。

私は自分の名前気入ってます!!

順子(じゅんこ)

■名前の由来 「順」が「従順」から来ているらしく、平凡でも幸せに、だったかな? 名は体を表してないなぁ

一彦 (かずひこ)

■名前の由来
「子」が一般的に女性を表すように(知子、幸子、みたいな)、「彦」は一般的に男性を表します。七夕は織姫と彦星の話でしたね。で、一は文字通り一番、最初の意味。つまり、長男だって単純な意味です。一人っ子だけど戸籍上は長男ですからね。なんて安易な笑笑。一番を目指せという意味も含まれているとかいないとか。

美苗

■名前の由来
おもしろくなくて…
姉が香苗(かなえ)で、そんな感じで、私が美苗です。
画数は確認した、と聞いてます。

功記(よしのり)

■名前の由来
自己紹介では「成功を記す」とか言ったりもしますが、
実際には金沢(父の実家)のお寺さんに頼んで付けてもらったと両親からは聞いてまして、その文書は手元にあるもののまともに見たことがなかったので、本日読んでみました。
ほとんど読めませんが、読み取れたことを打って見ますと
「熊崎姓名学奥義に則り天地無上の霊峰たる大運神の玄理に照らして、、、最良の吉名なる、、、」だそうです。
画数で決められた名前ですね。

イカハゲ先生 ~59分ごろ

イカハゲネーム:せとかちゃん(4歳)

この前、公園で遊んでいたらヘビが出てきました。パパが「あっちに行け!」とヘビを足で蹴ると、スルスルスルっと、ものすごいスピードで木の上に登って行きました。でも、ヘビは足がないのに、どうしてあんなに早く逃げられるのですか?私は手も足もあるのに、あんなに早く木には登れません。

井川さんの一枚

「あんたのお名前なんてーの?」に、娘のららはからお便りが来ていますね。彼女の名付け親はボクなので、その解説をしました。そんな彼女がまだとても小さかったころ、ハタケマメヒコの近くの柏の森で撮った、秋らしい写真を今週の一枚とします。

【お知らせ】

テーマのお便りを募集しています。
また毎週月曜深夜生放送用のなんてことない雑談や井川さんへの質問や、

お便りは、投稿フォームから受け付けておりますが、
マメヒコに行った際に便箋にしたためて、
お店のポストに投函するのもまた良しです。

【今週のテーマお便り

  • 10/20〆切で、「もしもあの時好きだと言えてたら」
  • 再来週10/27〆切で、 「あなたと私の秘密」

【随時募集】

  • 「ちょっと聞いてよ、井川さん」
  • 自己紹介代わりに聞かせてほしい「あんたのお名前なんてーの?」
  • チビッコからの疑問質問なんでも答えちゃう「教えて!イカハゲ先生!」

ホームページからだけでなく、
マメヒコ店舗でもお便り投函できますので、どしどしお便りお寄せください!