井川「~について」

『小国寡民』について

老子の言葉に『小国寡民』というのがあります。その現代語訳です。 ↓ ↓ ↓ 小さい国で国民が少ない国があるとしようか。 そこでは、便利な道具があっても、国民には使わせない。国民に命を大切にさせ、遠くに移住させないようにす

Read More »
文字部

余白、そしてストーリー

余白というのは、とても大事だなと思います。 岡倉天心の茶の本で、余白について書かれた本があって、あらゆる芸術で余白は大事だと。日本の掛け軸も、その余白に意味を持たせるというのがあるよね。 余白に、見るものが想像力を働かせ

Read More »
文字部

かめはめ波でなんとかする

小さい頃、漫画ドラゴンボールの亀仙人が、かめはめ波を出すのをテレビで見たけど、あれはひとつの気功だよね。気功を操るために修行をするという話。 手から出る気というのは周波数だと思うんだよね。 集団でモノづくりをしている時な

Read More »
井川「~について」

「儲ける」と「儲かる」について

「東京の家賃の高いところで、たくさんのスタッフを使ってカフェをやってる?へへへ、大変じゃないですか!?どうやったって儲からないでしょう」 そうヒゲを撫でるおじさんが、 ボクにニタニタと話しかけました。 ボクは小さく咳払い

Read More »
文字部

もしかして、いい子?

お店で「ぽうく」という芝居をやってますが、稽古がなかなか進みません。何に時間がかかるかと言えば、もしかしていい子?という所に引っかかるんだよね。 芝居をやる上で、自分をさらけ出す、一肌脱がなきゃいけないことはどうしたって

Read More »
文字部

暴力から身を守る

ボクは昭和の生まれ。 昭和の頃の暴力のイメージというと、校内暴力、映画の中の暴力シーン。平成になり、暴力はいけないと、暴力自体が街中から消え、さぞかし平和な素晴らしい社会になったかと思いきや、自殺するヒトは一向に減らず、

Read More »