中島みゆきさんの楽曲は、どの時代の作品も一貫して「中島みゆきらしさ」がありますが、実は初期の頃と今とでは、制作方法が大きく違うのだそうです。
転機となったのは、ギターでの弾き語りによる表現を抜け出した時。
それは自分でギターを弾いて歌うだけの奏法に縛られなくても良くなったということ、なのです。
ギター一本で曲のすべてを表現するとなると、当然知っているコードだけで譜面を書きますし、自分が演奏できないような難易度の高い曲は作れません。
転調で曲を展開させるのだって、そんなに簡単ではないのです。
瀬尾さんの仕事は単に曲に色を付けるということではなく、アーティスト本人の創作性を何より大切にし、表現の幅を広げ、その人らしさを引き立てていくことだと言えそうです。
さて、今回で2020年の「ラジオ瀬尾さん」もおしまいです。
また年が明けて少し落ち着いたころに再開いたします。
しばしの冬休みをいただきますが、また来る年も変わらず「ラジオ瀬尾さん」をよろしくお願いします!
<お知らせ>
番組内でみなさんから頂いたお便りをご紹介しています。
曲のリクエストやラジオの感想、日々のエピソード、瀬尾さんに聞きたいことを募集中です。
ぜひ、お便りをお寄せください
お便りは
・こちらのフォームから送信
・info@mamehico.com宛てにメール
・〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-20-4 カフエマメヒコ ラジオお便り係宛に郵送
にてお待ちしております!!