コンセントC?

USBにはA、B、microB、Cというコネクタの種類があるのご存じです?これね、ほんっとに困るんだよ。

普通のコネクタがA。Bは四角く、プリンター、ミキサーにつなぐ。microBは平べったくて薄く、アンドロイド、昔のガラケーに繋ぐ。さらに、Mac、iPad用のケーブルがあって、Macも新しいものを買うとCで、ボクが手元に持っている昔の機器はAなんだよね。すると、CをAに変えなきゃ使えない。とにかくケーブルが邪魔すぎるし、どんどん仕様が変わるからね。こういうのはホント、やめてもらいたい。お客を舐めてると思うわけ。

家庭用のコンセントは基本的には変わってないよね。家庭用のコンセントにAだのB、Cだのがあって、二年おきくらいに変えないと前の機器が使えないとなったら、みんな怒るでしょ?普通考えたら、おかしいということがまかり通ってる。こういうのはいかがなものかな?

これは、パソコン回りは国際規格というものに、日本が主流になれないからだと思うんだよね。要は金だろってこと。この数十年、とにかく規格をころころ変えられて、ハイビジョンの時も、携帯電話も、ガラケーとか言って規格そのものが変えられちゃう。

これは、一つの論調として、日本のモノ作りは優秀だから、きちっとしたものを作るんだけど、日本製品が全世界の標準にならない様に政治的なこと、ロビー活動、国際金融的な資本力でもって日本を孤立化させようとして、全く別な規格を標準規格にして世界的なものに追随するようにさせられていると言われているけど、ボクもそう思うんだよね。こういうことがまかり通ってるのはけしからん!そこに日本人の自虐感がさらにダメにしてると思うわけ。だから、もっと、自分たちのやってることに誇りをもって、それには追随しませんという姿勢が良いと思うわけ。

この絡み合ったハリガネムシみたいなケーブルを見るたびに整理しにくいし、捨てられないし、ホントにイライラする。皆さんはどうでしょう?

Archive
カテゴリー