井川啓央 いかわよしひろ MAMEHICO 代表/株式会社セレンディピティ代表取締役社長。

1973年11月17日、札幌生まれ。仙台、川崎、育ち。テレビディレクターとしてニューヨークに在住。帰国後、テレビ番組の制作会社セレンディピティを設立。2005年7月「カフエ マメヒコ」を三軒茶屋に開店。2007年「マメヒコ渋谷店」開店。2008年、影山知明氏の依頼にて、西国分寺に「クルミドコーヒー」を開店。2010年、とんかつとパン工房と純喫茶の「マメヒコパートⅢ」開店。同年北海道、大樹町にて、マメヒコで使う豆とかぼちゃを作る「ハタケマメヒコ」を設立。2013年「カフエ マメヒコ公園通り店」「カフエ マメヒコ宇田川町店」開店。2015年「マメヒコcovivu」開店。2017年「胡桃堂喫茶店」開店。そのほか、開店以来続くフリー冊子「エムヒコ」の執筆制作、「ラジオマメヒコ」のナビゲーターがある。映画の監督もしており、2012年「紫陽花とバタークリーム」、2013年「さよならとマシュマロを」、2015年「ゲーテ診療所 とうさんのティラミス」の作品がある。2014年より「ゲーテ先生の音楽会」では、作、演出、出演。2017年より、シャンソニエ、エトワール★ヨシノになる。2020年秋、アルバム『MOTIFE』。2021年「Nacham」のCDアルバムを発表。2021年からは、連続ドラマ「ノッテビアンカ」を、脚本、撮影や録音、演出、監督、編集まで一貫かつ総合的に手掛け、自身のYouTubeチャンネルにて配信中。2022年「MAMEHICO東京・銀座」、「MAMEHICO神戸・御影」開店。
2023年、桐生にて「MAMEHICO紫香邸」を開店し、さらに埼玉富士見市には「空水茶屋」を立ち上げる。これにより、MAMEHICOはさらに多様な文化的拠点を築き、地域コミュニティに新しい風を吹き込む。

MAMEHICO関連のカフェ・店舗

  1. カフェ マメヒコ 三軒茶屋(2005年開店)
  2. カフェ マメヒコ渋谷店(2007年開店)
  3. クルミドコーヒー 西国分寺(2008年開店)
  4. マメヒコパートⅢ(2010年開店)
  5. ハタケマメヒコ 北海道大樹町(2010年設立)
  6. カフェ マメヒコ公園通り店(2013年開店)
  7. カフェ マメヒコ宇田川町店(2013年開店)
  8. マメヒコcovivu(2015年開店)
  9. 胡桃堂喫茶店(2017年開店)
  10. MAMEHICO東京・銀座(2022年開店)
  11. MAMEHICO神戸・御影(2022年開店)
  12. MAMEHICO紫香邸 桐生(2023年開設)
  13. 空水茶屋 埼玉富士見市(2023年開設)

音楽アルバム シャンソニエ、エトワール★ヨシノ 

  1. MOTIFE – 2020年
  2. Nacham – 2021年
  3. Virtus – 2022年
  4. SVARA – 2023年
  5. DAIMONION – 2024年

映画作品

  1. 紫陽花とバタークリーム – 2012年
  2. さよならとマシュマロを – 2013年
  3. ゲーテ診療所 とうさんのティラミス – 2015年

舞台・音楽会

  1. ゲーテ先生の音楽会 – 2014年〜(作・演出・出演)
  2. シャンソニエ、エトワール★ヨシノ – 2017年〜

YouTube・ドラマ

  1. ノッテビアンカ(連続ドラマ) – 2021年〜(脚本、撮影、録音、演出、監督、編集)

その他

  • エムヒコ(フリーペーパー執筆制作)
  • ラジオマメヒコ(ナビゲーター)