
娘のセミについて
マメヒコでは大幅なメニュー替えが年に4回、定期的にあります。 さらに今は、飯店の閉店、公園通りの開店、宇田川町のリニューアルと大きな変化が立て続けにある。ボク自身も、ハタケマメヒコや映画の製作が重なってしまっていて、のん
マメヒコでは大幅なメニュー替えが年に4回、定期的にあります。 さらに今は、飯店の閉店、公園通りの開店、宇田川町のリニューアルと大きな変化が立て続けにある。ボク自身も、ハタケマメヒコや映画の製作が重なってしまっていて、のん
「あなたの誕生日は、あなたのおじいちゃまのご命日なの。だからあなたは、おじいちゃまの、生まれ変わりなのよ。」 そんなセリフを、ドラマや映画なんかで聞いたことがあります。 大切なヒトが亡くなって、どんなに追悼の思いで悲しみ
映画の編集がこの週末のMA(音入れ)で終わる。 企画から一年近く、ついに完成する。 たかが72分38秒のものに、随分と気の遠くなるようなエネルギーを注いできた。 狂気の沙汰、お好きなんですねぇ、よくやりますなぁ、 と冷や
外食に対して抵抗はないのだけれど、 味が濃いものは、わりとすぐ食べ飽きてしまう。 台湾に来て一週間外食が続いている。相当食べ飽きているんでしょう ・・・・? というと、案外そうでもない。 茶農家を訪ねてることが多いので、
近くて知らない町、台湾。 向学のためにボクは台湾へ時々来ていて、そのたびに、あぁ、なにも知らないんだなぁ、といつも思ってしまう。 始めて来たとき、台湾のおばあさんが日本の童謡を歌うのを田舎町で聞いた。日本に帰ってから、台
久しぶりに事務所の資材室を見たら 珈琲ポットが奥の奥の箱の中にどんどん溜まっていて、 偶々それを見つけたボクはポットを前にして、 色々と思惑しています。 先っぽが欠けた珈琲ポットたちは 負傷した兵士のように前線から外され
新年度の採用を始めました。 ざっと春からやることだけでも、 ✚ マメヒコの店内だけで見られる映画=マメヒコピクチャーズ、その制作、上映。 ✚ 店内だけで配布している雑誌=M-Hicoエムヒコ、の作成。 ✚ エフエム富士[
マメとクルミというのをやって3ヶ月あまり。 来てないヒトにこのことを説明するのは、 小春日和を感じたことがないヒトに小春日和を説明するようなもんで。 あんまり意味がないと思います。 土曜の朝、渋谷店で、僕の話を熱心に聞く
おととしにひとりの初老の男性のひとつのさみしい訳を知りました。 このままではなんだなぁ、聞いちゃったモンなぁ。 マメヒコでなにかできないかと考えた末に、 紆余曲折、パートⅢを始めたんですね。 それが店を始めて一年経った秋
「北海道に広い畑を借り、そこに東京のスタッフが住み、 そこで採れたものを東京のカフエで使う。 それを、ちっぽけなボクらカフエがやる。 そのことをボクらはハタケ マメヒコと呼ぼう。 そのことはきっとなにか意味があるにちがい