優しい店主に


喫茶店の本質みたいな店に来た。
50年来、ずっと変わらない店だった。

人も少ない小さな町の、
人通りない裏路地にあるその店に、
ひっきりなしにお客さんがやって来る。

ただひとえに、
店主の優しさでこの喫茶店は人気なのだ。

ネクタイをきちんと締めたいい歳をした店主は、
若い女の子にも、足の悪い年寄りにも、
初めて来た無愛想なボクにも、

「ゆっくりしてってね」、
「美味しいもの作ってあげる」、
「今日は滑るよ、滑るからゆっくりね」

と、ひとりひとりに声をかけ続けている。

こんな風に接客していたら、
さぞかし、疲れるだろう。
わかる。

こんなに優しくしていては、保たないはずだ。
少し静かになった頃、亡くなった妻の話を、
カウンターにいる常連と話し始めた。

「いやね。もっとね、
なんでね、まったく。
こんなに早く逝くんだったらさ、
もっと優しくしなかったかなってね。
後悔しかないもんね」

と話しているのが柱の後ろのボクにも聞こえた。

その自責の念からなのか。
お客に、ここまで優しいのは。

彼の目は笑ってはいない。
お人好しというタイプではないのだ。

その証拠に、古い店で手垢一つついていない状態に保たれているのは、
この店主の異様なまでの厳しさがあるはずなのだ。

店に賭けた分、身内であり、同じ職場の妻にだけは、
辛く当たったのかもしれない。

それならわかる。

「女なんてさ。
たとえばね、100万渡して、
好きなとこ行って遊んでこい、なんて言ったってさ。

なんも。

ほっとんど使わないで、帰ってきちゃう、
そういうもんだもね。

女は使えないんだわ。
ちゃんとお釣り持ってきたりしてね。

うん。
でもさ、だったらさ。

なんでもっと生きてるときに、
100万渡して、好きにしていいぞって、
言ってやんなかったかな。
馬鹿だ。オレは」

店主の優しさに触れたくて、甘えたくて、
勝手気ままに、次から次へと、お客は集まってくる。

注文したエッグサンドは、
フィリングの卵がゆるゆるで、切ったときにほとんど潰れかけている。

「ごめんねゆるくて」と店主は、ボクに謝ったけれど、
エッグサンドはフィリングがゆるく、トーストはカリッと焼いているほうが美味しいから、
体裁よりも実を取ったのだ。

店主は慕わらるほど、どこか、きついことがあるだろう。
そんな店主に、辛く当たられた妻は、きつかったかもしれないが、
どこか嬉しくはなかったか。

それは当事者じゃなくちゃわからないことだけど。

「ちょっと前にね。
逝ってからね、初めて夢に出たんだよね。
あいつね。
そしたらね、ありがとって、言うんだよね。
おとうさん、ありがとねって。

なんでもっとね。
もっと優しくしなかったんだろって、ほんとにさ」

店主の優しさに触れたくてヒトが集まっている。
こういう店もあるのだ。
いや、こういうのが喫茶店なのだ。

自分は、はい。
まったく、足元にも及びません。


Archive
カテゴリー