
胡麻菓子
江戸時代に売られていた胡麻胴乱というお菓子があってね。お饅頭と思いきや、中がスカスカ。誤魔化すという言葉はこのお菓子から来ているという説がもっぱらなんだよね。 最近新しいヒトと話すことが多くてね、体罰の話題になった。体罰

江戸時代に売られていた胡麻胴乱というお菓子があってね。お饅頭と思いきや、中がスカスカ。誤魔化すという言葉はこのお菓子から来ているという説がもっぱらなんだよね。 最近新しいヒトと話すことが多くてね、体罰の話題になった。体罰

人生は旅だと思うことがあります。人生は出会いと別れ。いろんなヒトと出会って、別れ、最後は一人で死んでいく。 小さい時は家族がいて、それが絶対のものだと思ってるけど、大きくなるにつれ、家族以外の世界のヒトと人間関係を構築し

今、いろんな問題が表に出て来てますね。 製薬会社、政府、芸能事務所とかが今まで隠していたようなことを、SNSでしゃべっている。まともなヒトが見てたら、どの口が言うとんのかっ?て、思うよね。同じ口で、全く真逆のことを言って

根性というのは仏教用語なんですよね。眼、耳、鼻、身体、意識、舌。これを六根と言って、人間の知覚を司っているところ。その意識、心の部分を表すのが根性ということでね。 根性ないなぁ…と思うヒトが多いね。 いろんなヒトの家庭の

学歴社会、詰め込み教育の中で育ったヒト達が、今、官僚になったり、そこそこの会社の中で偉くなっていると思うんだけど、そういうヒトたちってどこか屈折してるというのかな。私はいろんなことを我慢して学歴を手に入れたけど、学歴の低

今日の話題は下ネタで、うんちの話。 うんちが上手にできないヒトはケチであるというフロイトの学説があってね。セックスにも通じるし、創作することについても大きく関係があるという話でね。 赤ちゃんが離乳してから幼稚園に入るまで

MAMEHICOの牛乳は5年程前から生乳から加工乳に変えています。なんでかというと、値段が安いから。じゃあ、なんで値段が安いのか? まず、加工乳とは何かということを、ざっくり言うと、絞った生乳からバターを取り出せば、水

ボクのところにね、なんであのヒトってこうなのかしら?という陰言が日夜寄せられます。碌でなしが人の陰言という諺があるように、自分のことは棚に上げて、みんなよく言うよね。自分のことは見えないし、自分なら当たり前に出来ることが

最近シェアサロンというのがあってね。美容師さんが自分の店を持たないでみんなで借りてやる、お店を持たない、お店を貸すビジネスが流行ってる。 それとか、京都の祇園には、花街の仕組みがあってね。みんな、お店を持たない。コーディ

最近、昔からの付き合いのヒトが戻ってくるということがちょいちょいあってね。 みんなコロナの最中、いろいろ思うところがあるんだろうね。同じ業界の似たようなヒト達と付き合う脆さみたいなものを感じたヒト達がMAMEHICOって