文字部

文字部

銀座日曜会

銀座日曜会 銀座日曜会っていうのは、漫画家の山田玲司さんと奥野晴信さん、ボクの3人でやってるイベントなんですけどね。 4月から、MAMEHICO銀座で会費を集めて月に1回集まって、何がしかのイベントをやろうという会。参加

Read More »
文字部

病は心の有り様

病は心の有り様 ボクはお弁当クラブをやったりしていますが、日々、自分の食べるものとかに気を遣ってるわけですよ。 例えば、スーパーの野菜は買わないとか、食品添加物は摂らないとか。甘すぎるものは摂らないとか、玄米を食べるとか

Read More »
文字部

プロとアマ

プロとアマ 「プロフェッショナル」っていう言葉と「アマチュア」っていう言葉があるよね。ボクは、プロとかアマとかに捉われずに生活していますけど、「プロフェッショナル」という言葉と「アマチュア」という言葉の語源を照らし合わせ

Read More »
文字部

共通言語

共通言語 ここんとこ、一人でも多くのヒトに自分達は何者であるかを感じ取ってもらおうということで、いろんなヒトと話をします。 話するのは嫌いじゃないけど、全く知らないヒトに自分達のことを説明して、納得してもらったり、伝わっ

Read More »
文字部

100円ライター

100円ライター 昔のドラマを見てると、会話の句読点としての煙草の役割ってあったよね。みんな、ポケットに100円ライターを忍ばせてさ。 人間にとって火を手に入れ、煮炊きして食事をとるというふうに進化したのは大きな発見だよ

Read More »
文字部

本当の絶望

本当の絶望 本当の意味での絶望があるとすれば、信じてたものが間違ってた時じゃないかなと思うんだよね。 先の大東亜戦争では、鬼畜米兵でアメリカは敵、日本は戦争に勝つと教え込まれていたけど、蓋を開けてみれば惨敗。今まで教えて

Read More »
文字部

ラジオを続ける理由

ラジオを続ける理由 今日は、どうしてボクがラジオを続けているのかという話をしようかなと思っております。 ラジオはかれこれ10年続けてる。なんで続けてるのかな?って、自分で思うこともあるよ。だって、時間もとられるし、誰が聞

Read More »
文字部

災い

災い 災難と言ったら、みんなコロナで災難なんじゃないの? ウィルスの感染だから天災かもしれないけど、コロナに関して言えばボクの見解は人災だっていう気がするね。だって、いろんなおかしいことが多いよね。歴史は、ちょっと俯瞰し

Read More »
文字部

時間を売るな

時間を売るな ボクは「時間を売るな」ということをよく言っています。 なぜなら、仕事でもなんでも、愛着が湧くかどうかがとても大事なことだから。その仕事に愛着が湧くと楽しくなって、仕事なのか趣味なのかわからなくなって取り組む

Read More »
文字部

メディア

メディア ボクは子どもの頃からテレビを通じて色んな情報を知ったので、メディアの仕事がしたいなあと思ってテレビの仕事を始めたんだけれど、うまく馴染めず、カフェの仕事を始めてね。 カフェではスタッフがお客さんから聞いたことを

Read More »