手間暇を厭わない
手間暇を厭わない(MAMEHICOで大切にしている10のこと②) 手間暇というと、「クルミドコーヒー」というお店をつくったとき、一個づつ木を切ってはめ込んだ木のタイルを思い出す。 何故それをやったか? 手間暇を厭わないと
手間暇を厭わない(MAMEHICOで大切にしている10のこと②) 手間暇というと、「クルミドコーヒー」というお店をつくったとき、一個づつ木を切ってはめ込んだ木のタイルを思い出す。 何故それをやったか? 手間暇を厭わないと
一緒に食べる(MAMEHICOで大切にしている10のこと①) MAMEHICOでは大切にしている10のことがあります。 まずは「一緒に食べる」。今は、そういう機会が少なくなっているよね。 今、MAMEHICOの演劇部で、
長テーブル みんなが集まれるような場所を作りたいっていう声を、ボクは時々聞くんですよね。 小さい時にみんなが集まってわいわいしているのを見て育った子どもが、大人になってもそんな場所があるといいなと思い描くんだろうね。 だ
虫養い 「虫養い」って言葉があるんですよ。 腹の虫を養うっていう意味で、ちょっと小腹が空いてお腹の虫が、ぐーっと鳴るとき、その世話をしてあげるために食べるという意味。 例えば、みんなで作業をしていて、小腹が空く時間帯に、
第三者の愛 今、「ノッテビアンカ」というドラマを作っています。 ドラマを作ろうと思ったとき、どんな話にしたらいいか、周りにいるスタッフに訊きました。 すると、希望がある話がいいと答えた若い子がいました。 そもそも、希望と
パブリック パブリックとは公共という意味で、反対語はプライベートだね。ボクはあんまりプライベートというのは好きじゃない。2005年、カフエマメヒコを始めた当時にあったカフェは、オーナー色がとても濃いイメージがあった。だか
遠足 遠足っていうのは、元々ハタケマメヒコという形で、北海道の帯広、千歳、月形で、自分たちでハタケを借りて豆を作るということを10年近くやってるんですけど。その中でどうしても手伝ってもらう必要があって、遠足という形で募集
努力が足りないのか? 資本主義というのはどうしても格差が広がるように出来てるから、自由が自由であるためには、政府の関与は絶対に必要だと思うんだよね。でも、規制緩和が突き進んで、椅子取りゲームのような状況になっていると。で
閉店する カフエマメヒコ公園通り店が5月9日に閉店しまして。渋谷だけでも3回閉店を経験してるかな。ボクはお店を出す時も思いつきなら、閉める時も思いつきなんですね。基本的には何の統計もなく直感のみ。だから間違ってても、後悔
神社 どんなカフェを作りたいのか?とボクは取材を受けたことが何度かある。その度に、神社みたいなカフェを作りたいと言うんだけど、納得するヒトはいない。ボクは神社がとても好きで、懐が広いところや、八百万の神というのはとても良