
文字部
じゃないヒト
Meweの投稿のコメントに「~じゃないヒト」というのが出ていて、あぁ、なるほどと思ったんですね。 その投稿は、新幹線の4人席で、たまたま演劇をやっているヒトと相席になって、そのヒトたちが投稿者のことを全く無視して演劇のこ
2023年8月30日
コメントはまだありません

文字部
少数だから多数に
患者がいるから病院を作るんではなく、病院がたくさんあるので患者を作らないと病院が困っちゃうという理屈になっているとしたら、それっておかしいよね? でもみんなが騒いでないからおかしくないんだ、そういう論調のヒトって非常に多
2023年8月28日
コメントはまだありません

文字部
深刻なナラ枯れ
ナラ枯れが深刻です。街を歩いたり、都内をバイクで走っても、あらあら、という感じで、どう見ても不自然な形で木が枯れてるのが近年、目に余るわけ。 原因は何かというと、カシナガという虫がナラの木に侵入して、ナラ菌という菌を持ち
2023年8月27日
コメントはまだありません

井川「~について」
成長について
メンバーの人向けに朝礼を書いています。その朝礼に反応して、ある女の子がお便りをくれました。 ——— 今日の井川さんの朝礼を受けて。 私みたいな引っ込み思案な性格だと、もともと出来上がってるコミュニティに入っていくのは、も
2023年8月23日
コメントはまだありません

井川「~について」
デタラメな社会について
男を憎んでるの、蔑んでしまうの、そういう女の子は、すっごく多いなという印象です。 父親不在社会の結果なんでしょうか。そもそも父親不在社会なんてあったんでしょうか。 少なくとも、ボクの眼の前で泣いている彼女たちの多くが、男
2023年8月15日
コメントはまだありません

文字部
植物に親はいない
小さい頃の親との関係がいかに大事かを、ひとりひとりとしゃべっていると感じることがある反面、植物は自分自身で伸びていき花を咲かせている。植物の強かさ、狡さ、凄さを観ると植物に親はいないんだなぁって思うんだよね。 自分も、植
2023年8月10日
コメントはまだありません