
第7話-Act.3と第8話-Act.1 配信されています
https://youtu.be/N3Pc2ZRQzQw こんにちは、制作の坂本です。第7話 Act.3は既に公開されていますし(↑)第8話 Act.1が配信されました(↓)ついに最終話に突入!! https://you
ただいま連続ドラマ「ノッテビアンカ」を製作しております。
その企画意図や詳細については、HPをごらんください。
https://youtu.be/N3Pc2ZRQzQw こんにちは、制作の坂本です。第7話 Act.3は既に公開されていますし(↑)第8話 Act.1が配信されました(↓)ついに最終話に突入!! https://you
こんにちは、制作の坂本です。 第7話 Act.2が公開されました〜! 役者が役者らしくなった回ですね。違和感がなくまとまってる印象を私は受けましたが、いかがでしょう。見慣れたからかしら、いやいや、役者のみんなは自分と役柄
https://youtu.be/A1bSu3Oa5jQ こんにちは、制作の坂本です。第7話 Act.1 公開されました〜! はい。まずは、お詫びです。 配信スケジュールに撮影が追いつかないために、先週は配信が出来なかっ
https://youtu.be/ZhDgsRukAVI こんにちは、制作の坂本です。第6話 Act.1が配信されました!毎度今更ながらのブログ更新なので、次の回の配信のお知らせとややこしいのでは?と思い始めてます。 さ
パブリック パブリックとは公共という意味で、反対語はプライベートだね。ボクはあんまりプライベートというのは好きじゃない。2005年、カフエマメヒコを始めた当時にあったカフェは、オーナー色がとても濃いイメージがあった。だか
遠足 遠足っていうのは、元々ハタケマメヒコという形で、北海道の帯広、千歳、月形で、自分たちでハタケを借りて豆を作るということを10年近くやってるんですけど。その中でどうしても手伝ってもらう必要があって、遠足という形で募集
努力が足りないのか? 資本主義というのはどうしても格差が広がるように出来てるから、自由が自由であるためには、政府の関与は絶対に必要だと思うんだよね。でも、規制緩和が突き進んで、椅子取りゲームのような状況になっていると。で
閉店する カフエマメヒコ公園通り店が5月9日に閉店しまして。渋谷だけでも3回閉店を経験してるかな。ボクはお店を出す時も思いつきなら、閉める時も思いつきなんですね。基本的には何の統計もなく直感のみ。だから間違ってても、後悔
いかひこチャンネルをいつもご視聴いただきありがとうございます。広告を付けず番組制作を継続するために、みなさんからの制作支援を承っております。よろしくお願いいたします。
またアナログな方法でご寄付をお寄せくださる場合は、現金書留で、お店に送ってください。
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂4-20-4 カフエマメヒコ三軒茶屋店 井川啓央 宛
ご面倒をおかけしてしまいますが、これが確実かと思います。お便りもお待ちしております。
こんにちは、カフエ マメヒコ店主の井川です。ボクは唯一無二のカフェを創るために、いろんなことを手掛けています。演劇、古き良き音楽や映画、小説、安全な食べ物、無垢な家具、それらについてブログを書いています。
最新アルバム「Nachm」公開しました。各ストリーミング配信サイトで聞けます。また、音源データもBaseで購入できます。詳しくはエトワール★ヨシノのページへ。