
マメヒコピクチャーズについて
マメヒコピクチャーズ「さよならとマシュマロを」をただ今上映しています。 3人しかお客さんはいません。 このあと8時からの会も3人予約が入っています。 あしたからの3日間も見に来てくれるお客さんの数は、 似たりよったりだと
マメヒコピクチャーズ「さよならとマシュマロを」をただ今上映しています。 3人しかお客さんはいません。 このあと8時からの会も3人予約が入っています。 あしたからの3日間も見に来てくれるお客さんの数は、 似たりよったりだと
おととい、昨日、そして今晩と、 3日間、宇田川町店で、 「ゲーテ先生の音楽会」というのをやっています。 どんな会なのかと一口で説明しましょうか。 いや、なんだかうまく説明できないんです。 だってできないんです。 とにかく
マメヒコの井川です。 マメヒコはここ最近、いろいろと慌ただしくしています。どれも、まだきちんと固まっていない豆腐のようで、フワフワとしたものです。 ニューヨークのマンハッタンにマメヒコをオープンしようと思っていて、そのた
社交的ではないので、会合とかそういうものに出向くことはありませんが、 一対一で相談を受けることがあります。 相手は知り合いのことも、そうでないことも、半々くらいで、 見ず知らずのヒトの相談は、ドキドキします。 とりあえず
渋谷にある生活雑貨を売っているお店、渋谷LOFTと東急ハンズ渋谷店。 棚にマテリアルを陳列している、機能性重視の東急ハンズ。 様々な商品を編集し、演出して陳列するメディアであるLOFT。 売っているものは似ていても、お店
「ヨチ丸くんの天才ラジオ」という、新しいラジオが始まりました。 井川さんが突然振られるお題に関して、アドリブで20分ほど話すラジオです。 なんと、毎日投稿しています。 小説や映画のように、1つのアイデアをじっくり整えた物
もう、やってられねーよ。 あーしろ、こーしろ。 あーするな、こーするな。 ヘラヘラ笑って、いざとなったら知らんぷり。 子供、自然は邪魔者。 場当たり的な都市計画。 何でもかんでも、金、かね、カネ。 他人の顔見ちゃ、キョロ
言葉はとても大事ですけど、言葉に引っ張られてしまってはいけません。 言葉の裏にある真意、裏の裏にある真意、 そういうものをみれるヒトでありたいなとボクは思っています。 古株のみなさん、いつもいつもコメント欄の書き込み、あ
こんにちは、カフエ マメヒコ店主の井川です。ボクは唯一無二のカフェを創るために、いろんなことを手掛けています。演劇、古き良き音楽や映画、小説、安全な食べ物、無垢な家具、それらについてブログを書いています。